
鍋
鍋
2023年も残すところあと半月ほどとなりました。皆さん年末はどのような料理を食べられますか?よく聞くのは、すき焼き、鍋、手巻き寿司、お蕎麦一択…など。とは言っても最近は野菜も肉も何もかも高すぎて、体感1.2倍くらい食費が上がったと感じている筆者は、鍋もなかなか作りづらくなってるなと感じる所存ですが、少しでもコストは抑えめに年を越したいものです。そこで今回は、少し贅沢に、でも、コストは抑えめに特別な時間が味わえる変わり種やトレンド鍋を鍋の種類とともにご紹介いたします。
簡単に切って入れられる鍋は、まとめて豊富な種類の栄養素が取れる点でもいいですよね。
近年では、1人前の鍋の素の登場からバリエーションも豊かになっていて、ちょっとだけ特別感が味わえる鍋の素も登場しています。いろいろ店頭で見てたら、カニトマト鍋、トリュフ鍋の素なんかもお手頃な値段で揃っていますので、ちょっとリッチな気分を味わうのもいいですよね。
ベストコでは、手軽に調理が出来る1人前の鍋もご用意しております。サイズが小ぶりなので火のまわりも早く、後片付けも楽ちんです。
一人用の鍋に使えるベストコの商品はこちら
少人数で鍋をする時は、少し攻めた鍋に挑戦してみてはいかがでしょうか?
数年前からカップ麺やレトルトなど、香味野菜が入っていそうなアジアンテイストの料理が続々と出てきておりますが、鍋にもトムヤム鍋や、ハリッサ鍋、火鍋などスパイスの効いた鍋の素も発売されており、普段なかなか挑戦しにくい味に年末だからと挑戦してみるのも、歳末の思い出づくりとして楽しいかもしれません。
家族で鍋を食べるとなると誰もが食べやすい鍋になりやすいですが、同じ味ばかりで飽きるよ!って方はいつもの鍋に以下の具材を入れてみてはいかがでしょうか?
・板海苔を入れて「海苔鍋」に
寄せ鍋の素や海鮮の素、昆布だしなどに板海苔を入れると海苔鍋が完成します。色目は黒っぽくなり、歯に海苔がつくと思いますが、海苔の磯の香りがお好きな方には持ってこいです。
・山芋やなめこを入れて「とろみ鍋」に
毎年鍋のシーズンになると「今年の鍋のトレンド何かな」ってネットで探しますよね。私も探しました。今年はとろみがトレンドらしく、こちらもいつもの味に一手間ですが、とろみのある食材を足すことで、食感に変化があり、優しく温まる味に変わります。
よく、しゃぶしゃぶや火鍋専門店などでみられる仕切り鍋が近くのスーパーなどにも販売されているのをご存知でしょうか?ベストコでも仕切り鍋を販売しておりまして、2食鍋・3食鍋とございます。
いろんな味を一度で楽しめるので、家族で楽しみたい時にはおすすめです。
いかがでしたでしょうか。ちょっといつもより変わった鍋で少し特別感を味わうのも、いつもの日常と違い楽しいのではと思い、今回は変わり種の鍋をご紹介いたしました。毎年思いますが、1年って9月から年末まで体感スピードが徐々に上がっていき、師走になるとさらに怒涛に過ぎていくような気がします。
皆さん2023年はどのような年でしたでしょうか?1年を振り返りながら年末の〆鍋を食べてみるのも楽しいかもしれませんね♩来年もよろしくお願いいたします。